2月18日~尾之間会場への無料バス運行
2024年2月18日 サイクリング屋久島大会当日は無料のバスを運行予定です。 時刻については本日2023/12/1 時点での予定となっています。 確定した時点で再度掲載させていただきます。 早朝(永田 時計回り 宮之浦 空港 安房 尾之間会場)...
屋久島は、世界自然遺産指定登録30周年を迎えました。
美しい自然だけでは無く、自然と密接に過ごしていた地域の文化があり、 例を上げると、山を崇め感謝しそして恐れる山岳信仰の『岳参り』や『山の神の日』等の行事や慣わし
島内でも集落毎に言葉が違ったり等さまざまです。
高い山々が育む豊富な水は、動植物に生命を与えるだけでは無く現在ではその水力の力だけの発電でほぼ全島をカバーしています。
季節毎に違う山々の景色を見ながら屋久島独特の南国の海風、高い山から吹き下ろす冷たい風、 南国と険しい冬山の空気を感じながら島の人達とのふれ合いや独特の景色を堪能していただき、自然エネルギーや自然との共存を実感していただければと思います。
屋久島に来て頂いた皆さんが『いつでも来たい場所』『いつでも行きたい場所』と思っていただける様に 島民力を併せて皆様を応援させて頂きます。
皆様の参加を心よりお待ちしております。
安田大サーカス 団長安田