top of page

荒天時の中止判断および連絡について

事前に告知していました通り、「屋久島ヒルクライム2025」、「サイクリング屋久島2025」は、雨天決行しますが、荒天時は中止判断をする場合がございます。

屋久島は天気が非常に変わりやすく、午前と午後で天気が急変したり、島の北部と南部で天気が大きく異なる時があります。

そのため、荒天時の中止判断は当日に関係者が協議いたします。

中止判断の日時や基準、連絡方法は以下の通りです。


屋久島ヒルクライム2025

【判断日時】

・2/15(土)10:00頃


【判断基準】

・気象庁からの発表により、屋久島に大雨・雷警報が発令されている場合

・荒天により、競技コースの白谷線が通行止めとなっている、路面凍結している場合

・その他、関係者の協議により危険と判断した場合


【連絡方法】※予定通り実施時は、メール連絡や告知は特にいたしません。

info@yakukan.jp’(屋久島観光協会メールアドレス)から、参加者メールアドレスへ一斉メール

・大会ホームページに掲載

・サイクリング屋久島公式インスタグラムから発信


サイクリング屋久島2025

【判断日時】

・2/16(日)5:00頃


【判断基準】

・上記日時の気象庁からの発表により、屋久島に大雨・雷警報が発令された場合

・その他、関係者の協議により危険と判断した場合


【連絡方法】※予定通り実施時は、メール連絡や告知は特にいたしません。

info@yakukan.jp’(屋久島観光協会メールアドレス)から、参加者メールアドレスへ一斉メール

・大会ホームページに掲載

・サイクリング屋久島公式インスタグラムから発信





 

最新記事

すべて表示

大会アンケートへご回答のお願い

「サイクリング屋久島2025」「屋久島ヒルクライム2025」にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。 会場やメールでもご連絡いたしましたが、来年以降の大会をより良いものとするためにアンケートへのご回答をお願いいたします。 <アンケートはこちら>...

2/15(土)、2/16(日)通行規制のお知らせ

「サイクリング屋久島2025」および「2025屋久島ヒルクライム」開催に伴い、通行規制を行います。 【県道白谷線 通行止め】 ・日時:2月15日(土) 12:30~15:40 ・内容:「屋久島ヒルクライム2025」開催に伴い、県道白谷線全面通行止め(総合自然公園三叉路~白谷...

Comments


Copyright© Yakushima ECORIDE.All rights reserved.

bottom of page